|
第118回J.TEST実用日本語検定E-F级听力原文第118回 E-Fレベル スクリプト(放送原稿) 写真問題 例題の写真を見てください。 例題 これは何ですか。 1 コップです。 2 いすです。 3 ノートです。 4 えんぴつです。 答えは1です。ですから、解答用紙には図のように、 1のところにマークします。 Aの写真を見てください。 問題1 これは何ですか。 1 セーターです。 2 タクシーです。 3 ラーメンです。 4 サッカーです。 Bの写真を見てください。 問題2 ここで何をしますか。 1 荷物を出します。 2 靴をはきます。 3 家を買います。 4 皿を洗います。 Cの写真を見てください。 問題3 ねこはどこですか。 1 カーテンの上です。 2 ソファーの前です。 3 机の横です。 4 まどのそばです。 Dの写真を見てください。 問題4 何をしていますか。 1 注意しています。 2 準備しています。 3 出発しています。 4 輸出しています。 Eの写真を見てください。 問題5 正しい説明はどれですか。 1 書類が落ちそうになりました。 2 書類を落としてあります。 3 書類を落としてしまいました。 4 書類が落ちるようです。 聴読解問題 例題の図を見てください。 男の人と女の人が絵を見ながら話しています。 問題 女の人がいいと思っている絵は、どれですか。 ------------------------ 男:パーティーの案内に使う絵、どれがいいと思いま すか。 女:そうですねえ。この、手がある絵がいいんじゃな いですか。 男:そうですか。ぼくもこれがいいと思います。 ------------------------ 問題 女の人がいいと思っている絵は、どれですか。 答えは4です。ですから、解答用紙には図のように、 4のところにマークします。 Fの図を見てください。 男の人が話しています。 問題6 男の人は、毎朝何をしますか。 ----------------------- 男:きょうは、いつもより早く起きました。時間があ りましたから、家のまわりを走ってから、シャ ワーをあびました。とても気持ちがよかったです。 いつもは、朝起きて、コーヒーを飲んで、すぐう ちを出ます。これからは、ときどき早く起きて、 走りたいです。 ----------------------- 問題6 男の人は、毎朝何をしますか。 Gの図を見てください。 デパートで、女の人と店員が話しています。 問題7 女の人の子どもは、どれですか。 ----------------------- 女:あの、すみません。わたしの子どもが、いないん です。3歳の女の子なんですが…。 男:それは大変ですね。お子さんは、どんな服を着て いますか。 女:えーと、花の絵のTシャツを着ています。それか ら、白いズボンをはいています。 男:わかりました。では、すぐに探しましょう。 ----------------------- 問題7 女の人の子どもは、どれですか。 Hの図を見てください。 女の人と男の人が話しています。 問題8 男の人のお姉さんの誕生日は、いつですか。 ----------------------- 女:カイさん、お誕生日おめでとうございます! 男:ありがとうございます。 女:きょうは日曜日だし、家族でお祝いするんですか。 男:いいえ、わたしの兄弟は、みんな誕生日が近いか ら、家族のパーティーは、あとで一緒にするんで す。 女:へえ。カイさんは、お兄さんとお姉さんがいるん ですよね。 男:ええ。兄はあさっての20 日はつか 、姉は 22 日です。そ れで、真ん中の 20 日にパーティーをします。 ----------------------- 問題8 男の人のお姉さんの誕生日は、いつですか。 Iの図を見てください。 男の人と女の人が新幹線の切符を見ながら話していま す。 問題9 女の人は、何を間違えましたか。 ------------------------ 男:田中さん、新幹線の切符、もう買ってくれた? 女:はい、こちらです。 男:ありがとう。あれ、佐藤くんのぶんは? 女:佐藤さんは、出張の前に用事があるから、小田原 駅から乗るそうです。あとで、時間を伝えます。 男:そうか。この新幹線に乗るなら、小田原駅に着く のは、4時くらいだね。…ん? これ、小田原駅 では乗れないよ。 女:え? 男:「のぞみ」は、小田原駅に止まらないんだ。止ま るのは、「こだま」か「ひかり」か…。 女:あー、そうでした。すみません。 ------------------------ 問題9 女の人は、何を間違えましたか。 Jの図を見てください。 女の人が話しています。 問題10 女の人がいちばんいいと言っているのは、 どれですか。 ------------------------ 女:みなさんは、日本で旅行するなら、どんなところ へ行きたいですか。日本人の間では、景色がきれ いなところや、有名な場所が、いちばん人気があ るそうです。その次に、温泉という答えが多く、 ゆっくりできるところ、ごはんがおいしいところ、 と続きます。きれいな景色などを見に行きたいと いう答えが70%くらいで、ほかの答えは40%以下 でしたから、景色のよさが大事だと思う人が多い と言えますね。でも、わたしなら、やっぱり温か いお風呂に入るのがいちばんですね。いまの季節、 寒いですから。 ------------------------ 問題10 女の人がいちばんいいと言っているのは、 どれですか。 応答問題 例題 おはようございます。 1 おはようございます。 2 お休みなさい。 3 さようなら。 答えは1です。ですから、解答用紙には図のように、 1のところにマークします。 問題11 どなたですか。 1 親切です。 2 本棚です。 3 母です。 問題12 仕事は忙しいですか。 1 いいえ、あまり忙しくないです。 2 はい、そうです。 3 ええ、仕事です。 問題13 昨日、何をしましたか。 1 はい、しましたよ。 2 何もしません。 3 デパートへ行きました。 問題14 ここで食べましょう。 1 じゃあ、また。 2 そうしましょう。 3 どうですか。 問題15 映画が好きですか。 1 ええ、よく見ます。 2 はい、ぜんぜんです。 3 いいえ、おもしろいです。 問題16 その本を見せてください。 1 はい、こちらですね。 2 ああ、見せたいですか。 3 いいえ、わたしのです。 問題17 弟はわたしより背が高いです。 1 へえ、若いですね。 2 へえ、大きいですね。 3 へえ、まだまだですね。 問題18 この服、どうですか。 1 いいと思いますよ。 2 いいと言いますよ。 3 いいでございますよ。 問題19 あれ、鍵がない。 1 見つけたの? 2 消したの? 3 なくしたの? 問題20 横浜という町を知っていますか。 1 ええ、行ったときがあります。 2 ええ、行ったことがあります。 3 ええ、知ったものがあります。 問題21 ペットがいますか。 1 部屋に一人います。 2 いいえ、もう帰りました。 3 はい、犬がいます。 問題22 1,000円で足りますか。 1 ええ、おつりがきますよ。 2 へえ、安いですね。 3 わたしは、もう払いましたよ。 問題23 朝、早く起きられなくて…。 1 もっと早く起きたほうがいいですよ。 2 もっと早く寝たらどうですか。 3 もっと早く寝てはいけませんよ。 問題24 木村さん、まだ帰らないんですか。 1 うん、お先に失礼するね。 2 うん、まだ来てないよ。 3 うん、これ、終わらせないと。 問題25 誰か、手伝ってくれない? 1 課長、私が手伝ってあげます。 2 課長、私がお手伝いします。 3 課長、私が手伝われます。 会話・説明問題 例題 ------------------------ 女:すみません。頭がいたいので、今日は帰ります。 申し訳ありません。 ------------------------ 問題 どうして帰りますか。 1 楽しいからです。 2 頭がいたいからです。 3 悲しいからです。 4 うれしいからです。 答えは2です。ですから、解答用紙には図のように マークします。 1 店で、男の人と店の人が話しています。この会話 を聞いてください。 ------------------------ 男:すみません、このシャツ、もっと大きいのはあり ますか。 女:少々お待ちください。…すみません、この青いの は、大きいのがありません。緑のはありますが…。 男:そうですか。この黒いのは? 女:そちらも、大きいのはありませんね。 男:そうですか…。じゃ、いいです。 ------------------------ 問題26 男の人は、最初、何がほしかったですか。 1 小さいシャツです。 2 青いシャツです。 3 緑のシャツです。 4 黒いシャツです。 問題27 男の人は、どうしましたか。 1 大きいシャツを買いました。 2 緑のシャツを買いました。 3 黒いシャツを買いました。 4 何も買いませんでした。 2 病院の留守番電話のメッセージを聞いてください。 ------------------------ 女:お電話ありがとうございます。こちらは、さかま ち病院です。当院の受付時間は、午前9時から、 午後6時30分までです。土曜日は、1時半までで す。日曜日と木曜日は、休みです。受付時間の間 に、もう一度お電話ください。 ------------------------ 問題28 土曜日は、何時までですか。 1 午前9時です。 2 午後9時です。 3 午後1時半です。 4 午後6時半です。 問題29 この病院の休みは、いつですか。 1 日曜日と木曜日です。 2 日曜日と土曜日です。 3 金曜日と土曜日です。 4 日曜日だけです。 3 男の人の話を聞いてください。 ------------------------ 男:私はいま、日本の大学で勉強しています。毎日、 とても楽しいです。でも、最近、こまっているこ とがあります。それは、くだものの値段が高いこ とです。私はくだものが大好きです。国で、毎日 食べていました。でも、日本では高くて、たくさ ん買うことができません。毎日食べたいので、ど こか安い店がないか、探しています。 ----------------------- 問題30 男の人は、日本で何をしていますか。 1 大学の学生です。 2 大学の先生です。 3 八百屋で働いています。 4 スーパーで働いています。 問題31 男の人は、何について話していますか。 1 楽しいことについてです。 2 こまっていることについてです。 3 好きなくだものについてです。 4 くだものが安い店についてです。 問題32 話の内容と合っているのは、どれですか。 1 日本は、くだものがおいしいです。 2 男の人は、日本のくだものがあまり好きじゃあり ません。 3 男の人は、毎日くだものが食べたいです。 4 男の人の国では、くだものが高いです。 4 女の人と男の人の会話を聞いてください。 ------------------------ 女:ポーンさんって、いつも元気だよね。何かしてい るの? 男:最近は、たくさん歩いているよ。帰りにひとつ前 の駅で降りて、歩いたりしているんだ。 女:へえ、すごいね。 男:うちのまわりは、駅と駅が近いから。 女:そうなんだ。でも、私だったら、近くても電車や バスに乗ると思うな。 男:佐藤さんのうちって、さくら駅の近くでしょ? 隣のみどり駅も、そんなに遠くないよ。帰りに歩 いてみたら? 女:うーん、夜は見たいテレビがあるから…今度ね。 ------------------------ 問題33 男の人は、健康のために何をしていますか。 1 自転車に乗っています。 2 たくさん歩いています。 3 となりの駅まで走っています。 4 朝、散歩しています。 問題34 女の人について、会話の内容と合っている のは、どれですか。 1 うちから駅まで遠いです。 2 電車やバスをあまり使いません。 3 みどり駅の近くに住んでいます。 4 夜、うちでテレビを見ます。 5 ラジオで、女の人が話しています。この話を聞い てください。 ------------------------ 女:先週は、寒かったですね。雪も毎日降ったし。今 週は、雪はやみましたが、先週よりもっと寒く なっています。県内のスキー場にも、まだ雪がた くさん残っています。どこも、50 センチぐらいは あるということです。山の上のほうはもっと多く て、2メートル以上にもなるそうです。この週末 は、スキーをするのによさそうですね。週末の天 気ですが、県の北のほうでは、土曜日も日曜日も 晴れるようですよ。しかし、南のほうでは、日曜 日、雲が多くなり、雪が強く降るかもしれません。 もし、スキーに行くなら、土曜日のほうがよさそ うです。 ------------------------ 問題35 先週の天気はどうでしたか。 1 毎日雪が降りました。 2 暖かかったです。 3 雪がやみました。 4 今週より寒かったです。 問題36 スキー場の雪はどうですか。 1 先週より多くなっています。 2 深さは、どこも50センチ以下です。 3 多いところでは、2メートル以上あります。 4 スキーをするのによくないです。 問題37 週末の天気はどうですか。 1 北のほうでは、土曜日も日曜日も雪です。 2 北のほうでは、日曜日、雲が多くなります。 3 南のほうでは、土曜日、とても寒くなります。 4 南のほうでは、日曜日、雪が降るかもしれません。 6 電話で、店の人と女の人が話しています。この会 話を聞いてください。 ------------------------ 男:お電話ありがとうございます。レストラン「花」 です。 女:あの、きょう7時に予約をしていた佐藤ですが…。 男:はい、佐藤様ですね。4名様でご予約の…。 女:そうです。すみません、二人増えそうなんですが、 大丈夫ですか。 男:えーと、6名様ですと…、申し訳ありません。も うお席がありません。6時からならございますが。 女:そうですか…。じゃ、6時でお願いします。でも、 そちらへ行く前に予定があるから、少し遅れるか もしれません。 男:では、もし、15 分以上遅くなるようでしたら、電 話をしていただけますか。 女:わかりました。遅れても5分くらいだと思うので、 急いで行きますね。 男:はい、お待ちしております。 ------------------------ 問題38 女の人は、どうして電話をしましたか。 1 レストランを予約したかったからです。 2 予約の時間を変えたかったからです。 3 予約したときより、人が増えたからです。 4 予約できたかどうか、確認したかったからです。 問題39 予約の時間に遅れるとき、どうしますか。 1 少しでも遅れる場合は、連絡しなければなりませ ん。 2 5分くらい遅れる場合は、連絡しなくてもいいで す。 3 15分くらい遅れる場合は、直接お店に行きます。 4 遅れると予約が消されるので、もう一度予約しま す。 問題40 女の人について、会話の内容と合っている のはどれですか。 1 きょう、6時ぐらいにレストランへ行きます。 2 きょうは、レストランへ行くのをやめました。 3 きょうは、レストランへ行くまで、ひまです。 4 きょうは、ひとりでレストランへ行くつもりでし た。 これで聞くテストを終わります。
文章分类:
一连快讯
|